ブログタイトルを変更しました
2009年5月21日
ブログ開設して4か月
コーダーズ ブログというタイトルにした割に
海外ドラマネタばっかりであることに気づき
ブログタイトルを「海外ドラマ好き!CODER’S BLOG」に変更してみました。
一緒にロゴも変更です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
URLが変更になったので、Google等からお越し頂いた場合、意図したページが開かない事も多いと思います。その場合はお手数ですが左メニューにある「サイト内検索」をご利用ください。
2009年5月21日
ブログ開設して4か月
コーダーズ ブログというタイトルにした割に
海外ドラマネタばっかりであることに気づき
ブログタイトルを「海外ドラマ好き!CODER’S BLOG」に変更してみました。
一緒にロゴも変更です
kaneさんこんにちは!コメントどうもです
コメントの文字制限があって、途中できれちゃったようでごめんなさい。。
前にも同じことがあったので文字制限2000byteに増やしました。
あと、同じコメントが2個入っちゃていたので1個は削除させていただきました。ご了承ください。
で、ご質問の件。
■こちらの記事(コーダーのお仕事パート2)
http://check.xsrv.jp/blog/index.php?e=85
にまとめてみましたので、よかったらご覧くださいませ♪
はじめまして、こんにちは。
私は東京在住、昨年2月から3ヶ月、htmlの学校に通い、7月より初めてコーダーの仕事を始めたものです。只今1つの小さなデザイン事務所(知人)のSOHOサポートスタッフとして仕事をしています。
初めて1年弱の期間が経ちもうそろそろ他の会社のサポートスタッフとして登録しようと思ってます。
通りがかっただけなのに、ずうずうしくも質問しています。めんどくさければ無視してください。
ここで質問なのですが、
?まず仕事は制作会社HPの採用情報などから登録されてるんでしょうか?様々な(例えば職安など)求人より、何の観点で選別されてるのですか?
?その際、1ページいくらといった料金設定なのでしょうか?
?具体的にどの程度のスキルが必要なのでしょうか?
私は手打ち
HOME | Copyright (C) 2009-2023 CODER'S BLOG. All Rights Reserved.
コメント一覧[合計 2 件]