カレンダー

2025年6月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お気に入りドラマ紹介

ツイッターリスト

サイト内検索

ランキング参加中

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

ブログ王ランキング

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

相互リンク

相互リンク集

QR CODE

携帯用ブログのQRコード

☆ お知らせ ☆

こんな辺境のブログなのに、まさかのBot攻撃にあってレンタルサーバーがダウンする事態になりました・・・。
コメント機能が悪用されたようなので、現在はコメント欄を削除しております。

バージョンアップしました

2009年6月15日

BlognPlusのバージョンが今まで2.5.6だったんですが
本日、2.6.1にアップデートしました。
ちょっと心配だったので、テスト用にアップしている方を先にアップデートしたんですが
なんと、blogトップが真っ白になっちまいました!!
あ、危なかった
調べてみたら、アクセスカウンターのモジュール「カルカン」の
バージョンが古いと起こる現象と言う記事を見つけたので
早速、カルカンの新しいバージョン「2.1.0」をダウンロードしてきて
moduleディレクトに上書きアップしたら
問題解決
本番のこちらをアップデートする時は最初から2.1.0をアップしたので
何のトラブルもなくアップデート完了です♪


ただし、表示関連で加工してある個所があるので
そこを新しいバージョンのindex.phpに適用させるという作業も有。
加工してない人はこれは必要ないことなので
すごく簡単にアップデートできます。
私の場合は、全文検索の結果表示を、デフォルトの状態
「タイトルに対してリンクが設定してあるだけ」
から
その記事の本文の一部を表示する設定を付け加えました。
これは↓こちらの記事を参考にしました。
blogn 検索結果に冒頭の文を表示|無料ブログ比較検証
古いバージョンを元に説明が書かれてますが
2.6.1だと、656行目辺りに入れることになると思います。
それから、各ページにカテゴリ名を表示する設定をしてるので
その設定をそれぞれ書き加えました。
これは私が適当にやってみたことなので、特に参考記事はナシ。
それと、ちょうどスパムコメントが来るようになってて
日に5件くらいという感じになってました。
毎日消すのも面倒だからモジュール入れようかなと思って、
とりあえず先にバージョンアップしたんですが
スパムコメントが止まりました
どうやらこのバージョンアップで、コメント投稿のあたりも変ったようで
モジュール入れなくても済んじゃいました。あぁ良かった。

web拍手

コメントの投稿

コメント機能が悪用されBot攻撃を受けてしまったため、現在コメントの投稿機能は停止させていただいております。

その影響で、せっかくコメントを寄せていただいたのに恐縮ですが、過去のコメントも非表示となっております。

ページ上部へ