カレンダー

2023年5月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

お気に入りドラマ紹介

ツイッターリスト

サイト内検索

ランキング参加中

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

ブログ王ランキング

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

相互リンク

相互リンク集

QR CODE

携帯用ブログのQRコード

☆ お知らせ ☆

URLが変更になったので、Google等からお越し頂いた場合、意図したページが開かない事も多いと思います。その場合はお手数ですが左メニューにある「サイト内検索」をご利用ください。

BONES シーズン1 第6話 「 壁の中の逃走 」

2009年5月1日

【ネタバレ】
金曜日の夜、アンジェラに「楽しまなきゃ!」と連れて行かれたクラブで
ボーンズは「民族的ね」なんて発言をしたばっかりに
アフリカ系の人たちの反感を買ってしまいます。
攻撃してくる相手を投げ飛ばすと、壁に穴があき、ミイラ化した死体が発見されます。
舞い散った埃には覚せい剤が大量に含まれていて
それを吸い込んでしまったボーンズはハイテンション。
「なんかすごく元気だから徹夜で調べる」
と身元の確認作業に入ります。


【事件】
遺体の体内にあった薬物は店にばらまかれたものと一致したが、死因は過剰摂取ではなく
狭い通路を通ろうとして袋が破け、大量に吸い込んだせいで窒息したのだろう
と言うことになりました。
死後6週間程度たっていることもわかったところでブースが、遺体の手がないことに気が付きます。
ボーンズは指紋を取るため手を切断し、皮をはいで手袋の様にはめて指紋を採取。
さすがのブースもバカンスでコスタリカへ行こうと思ってる、なんて話で気を紛らわせようとしています。
指紋から被害者がDJマウントことロイ・テイラーだと判明します。
貧しいやつが急に金持ちになってヤクに手を出した、なんて言われていましたが
被害者の父親がブースを訪ねてきて、「この手は悪事とは無縁だ」と真相究明を託されるのでした。
遺体を調べてみると、唇が中から切れていることがわかり
薬の袋を押しつけられたことで死亡した、殺人だということが分かりました。
近くから見つかった肉片にはヘソピアスが付いていて
そこに書かれていた名前「ルールズ」に会いに行くことになりました。
ルールズはDJが曲の中で自分をコケにした、脅したらビビッていなくなった
と話し、ピアスは元カノのイブ・オーレンにあげたものだと説明します。
イブの兄に会いに行くと、6週間前に娘のマヤを預けに来たきり会っていないと言います。
預っていたというお金を調べてみると、体内にあったのと同じ覚せい剤が検出され
イブが犯人なのかもしれない、と行方を捜すことになります。
ところが、DJマウントの頸椎には損傷があり、
先に走っていたと思われるイブとは逆向きにひねったことが原因だったことから
イブは犯人ではないことが分かります。
ブースがクラブの経営者ランダル・ホールに話を聞きに行くと
ホールはルールズがスタジオを改装していたとブースに教えます。
マウントが殺された翌日、セメントをしいていたと。
ボーンズは死体捜査犬トゥーティを連れて行き、死体を発見します。
歯型が一致し、その遺体がイブであることが判明し
マウントと同じ時期に殺されていたことが分かります。
死因も同じで、頭蓋骨にもマウント同様陥没の跡が見つかります。
後ろから壁にたたきつけられ手首が折れていたことから
ケガの後遺症で力が入らないルールズに犯行は無理だということも判明してしまいます。
ところが。ルールズは逮捕された方がアルバムが売れる
ということで、なんと逮捕することを条件に
ホールがスタジオを作ってくれた
と言う情報をくれるのでした。
ホールが犯人だと確信したブースとボーンズ
けれど証拠がない。
取り調べをしてもしらを切るホール。
ところが「俺にちょっかいだすと後悔するぞ」と杖でブースをこずき
没収だと、杖を取ったブースがへし折ろうとしたところで
ボーンズが待ったをかけます。
マウントとイブに共通した頭がい骨のヘコミ。
これがホールの杖なのだと気づいたのでした。
鑑定の結果、一致することがわかりホールは逮捕されるのでした。
【ブース】
テッサとコスタリカでバカンスを予定してたブース
アンジェラは「同棲前のお試し旅行ね~♪」と興味津々
ところがその発言にビビったテッサ(とブースも)は
仕事を理由に旅行を取りやめちゃいます。
これでテッサとは別れちゃうわけですね。
この後シーズン3まで、回をまたいででてくる恋人は現れません。
それなりに遊んでるようですし、焼けぼっくいはありますけど
じわじわ、ボーンズとのラブコメシーンが増えていきます
【ボーンズ】
冒頭のもめちゃう原因になる発言「民族的ね」は
日本人が聞くと、大したことに感じませんよね。
でも、周りにいたアフリカ系の人はすごくその言葉に反応します。
そしてボーンズがいつものお堅い話し方で
説明するもんだから、余計に相手をあおってしまう(笑)
ボーンズのキャラにクスクス笑いつつ
アメリカってやっぱ人種差別が根強く残ってるんだなぁって実感しました。
【おまけ】
○ゲスト情報
ランダル・ホール役 Bokeem Woodbine(ボキーム・ウッドバイン)
・・・シャークやCSI:マイアミ、LAW&ORDER CIなんかにもゲスト出演してます。
テイラー役 ROBERT GOSSETT(ロバート・ゴセット)
・・・このエピでは殺されたDJマウント(本名ロイ・テイラー)の父親として登場してるので
チョイ役ですが、ザ・クローザーと言うドラマでレギュラー出演していて、役名がやっぱりテイラーさん。
ちょっと面白いなと思って載せてみました。
脚本:Elizabeth Benjamin

web拍手

コメントの投稿

コメント本文


ページ上部へ