カレンダー

2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お気に入りドラマ紹介

ツイッターリスト

サイト内検索

ランキング参加中

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

ブログ王ランキング

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

相互リンク

相互リンク集

QR CODE

携帯用ブログのQRコード

☆ お知らせ ☆

URLが変更になったので、Google等からお越し頂いた場合、意図したページが開かない事も多いと思います。その場合はお手数ですが左メニューにある「サイト内検索」をご利用ください。

Victor GZ-HM670買いました

2011年6月16日

ハイビジョンで撮れるビデオカメラ買っちゃいました。
動画は全く詳しくないのに(だからこそ?)あまり調べずヤマダ電機で購入

ほぼ衝動買い状態だったので、amazonとかと比べずに買ってしまいました^^;
色々と「あぁ~あ。」と言うところがあったので、レビューですっ

値段

チラシに29,800の型落ち品が載っていたので
それ狙いで行ったんですが
予備のバッテリーとか買うと、結局は6万近くなる。。
バッテリーが1万、SDカード(16GB)7000円
と言う感じで、おまけ的なものが万単位なのでございます。

HM670ならバッテリーとのセット価格があると言うことで
本体+バッテリーで54,800円 ※ポイント5%のみでしたっ
プラス、SDカード(16GB)6,980円
合計61,780円

ニッキュッパ狙いで行って6万円・・・恐るべしビデオカメラ

ちなみに。悲しい事に。今amazonで見たら
GZ-HM670は33,000円で売ってました。
バッテリーとセットでも1万円は安い。
やっぱり衝動買いはいけませんね~~

↑ページ上部に戻る

SDカード

IOデータのSDHC CLASS10 の16GBを買いました。
ハイビジョンだと、CLASS4以上は必要と言われ
16GBなら約2時間録画可能
と言うことで、買ったんですが
家に帰って入れてみたら・・・使えねぇ~

もちろんフォーマットしました。
でも、録画しようとしたり、録画出来たかチェックしようとすると
ビデオカメラが固まってメニュー画面が出て来なくなりました。
3回試して3回とも(T T)

カードのせいなのか、ビデオの初期不良かチェックするため
マイクロSDで2GBのがあったので、SDカードのアダプタに入れて
使って見たら普通に録画も再生もできました。動画も静止画も。

SDカードが不良品??と思ってPCで読み込んで見ると
これまた普通に開きます。

相性問題なのかな。
高いSDカードなのにぃぃ、普段16GBも使わないのにぃぃ
一応箱の中に入っていた取説には
パナソニック、東芝、サンディスク、ATP、Eye-Fi
で動作確認がされていると書いてありました。。

内蔵メモリが32GBなので、とりあえずはSDカード買わずに
良く取説読んでから買えば良かったなぁ、と後悔。

↑ページ上部に戻る

ビデオ撮影

光学40倍ズームがあります。
運動会の撮影をしたんですが、ここまでいらないかなって感じました。

もちろん手ぶれ補正がついているので、プルプルと震えたような絵ではないんですけど
すごくアップにしていると、ちょっとした手の動きでぐんと動いちゃうから
後から見た時に気持ちが悪い^^;

三脚使って撮影する事が多いなら良いと思いますが
運動会だと、移動も多いし狭いから三脚使えないし
周りのお母さん達に押されるたびにグラグラした絵になっちゃいました

小さくて軽いのは楽チンでしたけどね♪

ちなみに、音は結構入ってました。
お遊戯の音楽なんかもちゃんと入ってて、意外と周りのママさん達の声は聞き苦しいほどには入ってなかったような・・・
気のせいかもしれませんが。
私は音にはこだわりないので、必要十分と言う感じ。

↑ページ上部に戻る

再生する

当然のことながら、ビデオについている液晶で再生できます。

それからテレビでも再生OK。HDMIケーブルが付属されているので
綺麗に見る事が出来ます。
親戚の家の42型(?)くらいのテレビでもキレイでした。
普通の赤白黄色のケーブルも付属されているので
我が家のようにHDMIがないぜっ!って人も大丈夫です(笑)

問題はパソコンでした。
私のメインPCでは、再生などをするためのソフトを入れることすらできませんでしたっ
ソフトは内蔵メモリ内に入っているそうで、USBで接続すると
自動的にインストールされるらしいのですが
つないでみても何も起きませんでした。

Window7のノートがしまいこまれていたので、ひっぱりだしてきたら
普通にインストールされたので、
XPマシンの性能が足りなかったようです・・・

動画ってマシンパワー使うって聞いてましたが
2年前のPCじゃぁソフトさえ入れられないんですねぇ~
この辺りはもうちょい調査してまた投稿予定です。

↑ページ上部に戻る

DVDに焼く

ビデオを撮ったらやっぱり保存しないとですよね。

でも、メインPCではソフトすら入らないので、DVDに焼く事もできません。
私の中でパソコンが一番高性能な機械と思っていましたが
動画に関しては、専門の機械の方が上なんですね。

ちょっと前に買った、パナソニックのDIGA(ブルーレイHDDレコーダー BW690)に
USBで接続したら、めっちゃ簡単にダビングも出来ました。

うっかり録画オフにせずに、持ち歩いてブンブンと地面が動いてるシーンが
混ざっていたので、そこはDIGAでカットしました。
チャプター編集で、いらないところを1個のチャプターにして、
そのチャプターを削除、で大丈夫でした。
※ビデオ自体にもトリミング機能はあるので、不要な部分をカットしたいだけなら
どっちでやっても良さそうです。

カット以外の編集は必要なくて、ただDVDに焼きたいだけなら、
PC使わず、この方法が簡単だと思います。

ただし。
ハイビジョンのまま保存するなら倍速でダビングできるようですが
他のDVDプレーヤーなどで見られるように、と
画質を落とすと、1倍速でしかダイビングできませんでした。
2時間の動画なら、2時間掛かるわけです。
自宅で見る用とか、相手がハイビジョンでもOKとわかってる場合は
綺麗で早いので良いんですが
6000円で買った我が家のDVDプレーヤーでは画質落とさないと見られない感じでした。
この辺も、実際試してみて追記したいと思います。

それから、「アップロード設定」と言うのがあって、YouTubeにアップする用のデータが作れるようです。
SDカードに入れた動画を、不明な拡張子扱いのままパソコンにコピーして
それをYouTubeにアップしてみたら、アップできたし再生もできました。
YouTubeにアップしたいだけなら、パソコンで見られなくてもOK!なんですね

↑ページ上部に戻る

静止画

これはおまけ機能ですな・・・
144万画素だし、レンズだってカメラ専用に比べたらショボいんでしょうね

でも、ビデオ持ってカメラもって無理だから、多少の期待をしてたんですが
静止画にはちょっとはこだわりがあるので
私的には、静止画は撮らないなって感じでした。

とりあえずで撮影した画像ですが、比較用に載せます。

↑クリックすると大きめの画像が開きます。

それぞれの個別画像を以下に掲載します。
ビデオで撮ったのが1920×1080だったので、
それぞれ、そのサイズに近い大きさで撮影し、ネットにアップするので
横800にリサイズした状態です。

コンデジはOLYMPUS μ9000
デジイチはCANONのEOS Kiss Didital X

HM670で撮った静止画


「感度アップ」と言う機能があるので、そのせいで粗いのかな?と思い
「感度アップ」をオフにした状態で撮っています。
暗いし、影のあたりとかがかなり粗いです。
被写体がPCならこれでもアリですが、人物だとちょっとなぁって感じです。

コンデジでISO800で撮影


同じような粗さが見られるので、やっぱり感度を上げて撮ってるのかも?

コンデジでISO200で撮影


コンデジもやっぱそれなりだなぁって思ってましたが
カメラ専門なだけあって、やっぱりこっちの方がずっとキレイです。

デジイチで撮影


デジイチと比べるのが間違ってますが、単純にパシャリと撮っただけでも
デジイチだと綺麗に撮れてます。

と言うわけで、購入後運動会の撮影をしてDVDに焼く
までをやってみたところでのレビューでした。

web拍手

コメントの投稿

コメント本文


ページ上部へ