カレンダー

2023年5月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

お気に入りドラマ紹介

ツイッターリスト

サイト内検索

ランキング参加中

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

ブログ王ランキング

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

相互リンク

相互リンク集

QR CODE

携帯用ブログのQRコード

☆ お知らせ ☆

URLが変更になったので、Google等からお越し頂いた場合、意図したページが開かない事も多いと思います。その場合はお手数ですが左メニューにある「サイト内検索」をご利用ください。

フィギュアスケート 2012-2013 カナダ大会

2012年11月2日

10/26~28 フィギュアスケートのカナダ大会が開催されました。
BSの方が余計な演出がなくて好きなので、録画してみましたが
今回は週末の朝、普通のテレビ朝日でも放送してましたね。

関連リンク

・テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/figure/gp2/

・ISU公式HP:カナダ大会の結果
公式の結果はこちらからどうぞ。(英語サイト)
http://www.isuresults.com/results/gpcan2012/

結果

男子シングル ショート フリー 総合
1 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 85.87 (1) 168.07 (1) 253.94
2 パトリック・チャン(カナダ) 82.52 (2) 160.91 (2) 243.43
3 織田 信成 82.14 (3) 156.20 (3) 238.34
8 無良 崇人 62.10 (9) 137.64 (6) 199.74
女子シングル ショート フリー 総合
1 ケイトリン・オズモンド(カナダ) 60.56 (2) 115.89 (2) 176.45
2 鈴木 明子 55.12 (5) 120.04 (1) 175.16
3 村上 佳菜子 56.21 (4) 111.83 (4) 168.04

女子シングル

二人とも表彰台には届きましたが1位持って行かれちゃいましたね~
なんか、ショートの点が低すぎない?!って思いました。特に鈴木明子ちゃん。

点数チェックしたら、一番最初の3回転3回転の2個目のジャンプがダウングレードになってて
まぁこれは見た感じも回転不足かなぁと思いましたが、次のルッツがロングエッジを取られていて
ジャンプでの減点が大きかったようですね。
スピンがレベル3だったりと、点数が伸びず。。
細かいことは素人にはわからないのでねぇ。なんか納得いかないわ。

男子シングル

シーズ序盤とはいえ、パトリック・チャンが負けちゃいましたねぇ
日本選手がまかしてくれると思ってたんですが
フェルナンデス君が持って行きました(笑)
そう言えば、君は4回転たくさん飛べるんだったねっ!!
とびっくりしちゃいました。

しかも、演技構成点も結構良い点なんですよねぇ
男子フィギュアの選手層は厚いっ

でも、織田君がグランプリシリーズに復帰し、3位ではありますが
点数としてはなかなかの滑り出しなので一安心!

238点って、例年なら1位でもおかしくない点数ですもんね。
たいてい、各選手が1試合目にあたる3戦目くらいまでは
あまり点が伸びないのが例年の流れですけど、今年は
最初から仕上がりの良い選手が目立つ気がします。

それからジャンプも久しぶりに、織田君らしい滑らかなランディングが見られました。
ロシア大会が楽しみです♪
でも、またパトリック・チャンと同じ大会なんですよね(汗)
他の大会なら楽ってことも無いんでしょうけど、大会ごとの順位で
ファイナル進出が決まるわけなので、ちょっと心配。。

毎年ちょこちょこルール変更がありますけど
ファイナルの進出基準をグランプリシリーズ中の総合点順に
してみれば良いのになぁ
と思う時があります。

カナダ大会の記事を今頃アップするもんだから
今日からもう中国大会です。
真央ちゃんと高橋君が出るから、テレ朝も気合いの入った放送枠ですね。

ファンとしては、真央ちゃんと高橋君はもちろん楽しみですが
他の選手のことも応援してるんだから同じくらい放送してね~と言いたいっ。

web拍手

コメントの投稿

コメント本文


ページ上部へ